7月もおわり8月になりましたので、7月末時点の子供たちの教育資金の運用結果を整理しました。
8月は夏枯れ相場でトレンドレスが継続!
先月7月の投資環境
7月は好調なアメリカ株とは裏腹に、日本株は低迷を続けました。特に大きなイベントもなく19900円台から20100円台を行ったり来たり。
(日経平均6ヶ月日足チャート)
ボラティリティも低下しボリンジャーバンドの間隔も狭くなってきています。そろそろ上昇局面に入って欲しいところですが、例年8月は投資家が夏休みに入り夏枯れ相場となるところです。
8月に株価が低迷すれば、ドルコスト平均法の恩恵を得るチャンスと捉えています。
過去の日経平均の月別変動はこちらです。8月は2番目の下落月となっています。
アメリカ株も8月は弱い月となります。
今月8月の投資環境
世界の貿易が先進国新興国とも高い伸びを示しており、世界経済の強さが確認されます。日本の経済指標は足踏み状態ですが、これを背景に日本企業には順調な業績の伸びが期待できます。EPSの伸びやPERが低水準あることから今後が日本の株価も伸びていくと考えられます。 2万円を割るようなことがあれば積極的な押し目買いをすべきと考えています。
日本経済は輸出が牽引役ですが、需要が供給を上回り失業率も2%台となるなど、物価上昇・賃金上昇の環境が整っている状況が続いています。
ただし、米国経済は内需の牽引役だった自動車・住宅に弱さが見られます。米国の景気拡大は戦後最長の9年目に入っており注視が必要と言えます。
7月の長男・次男の大学進学資金運用結果!
7月は5月に今年初めてプラスとなったJ-REITが再びマイナスに。金利とのスプレッドも大きくなってきたので引き続きドルコスト平均法で我慢強く拾っていきます。その他はおおむね好調。米国株が好調な結果となり全体ではプラスを確保しました。
長男のアセットアロケーション
長男のアセットアロケーションは下記の5資産を20%ずつ均等配分。長男には別途学資保険に加入しています。
- 国内株式20%
- 国内REIT20%
- 海外株式20%
- 海外REIT20%
- 先進国債券(為替ヘッジあり)20%
日本国債は当面低金利が続くことを想定し、組み込まず代わりに先進国債券(為替ヘッジあり)を組み込んでいます。今後大きく円高に振れるようなことがあれば、保有分を為替ヘッジなしにスィッチし、追加購入も為替ヘッジなしにする予定です。
次男のアセットアロケーションと20年後の運用結果予測
0歳から教育資金を投資で運用している次男のアセットアロケーションは開始時点のリスクとリターンで計算すると、19年後には50%以上の確率で資産が2倍になります。あくまで仮定の計算ですが、悪いケースであっても、長期投資であれば、マイナスになる可能性は限りなく0%に近くなります。内容は下の記事を参考にしてください。
6月末日時点の保有資産
長男の運用結果
先月も3万円の追加投資を行い総資産が42,700円増と12,700円の利益となりました。先月の評価額に対して1%超の利益が出たことになります。トータル利益もトータルの利益は13万5千円超となりました。
各資産に6千円、さらにJ-REITには昨年の住民税の還付金2773円を投資の投資を行いました。結果、国内株式が強い結果を残してくれました。
平成28年に源泉徴収された税金の分還付申告に関する記事はこちらです。
保有資産一覧
2017年7月31日時点 | 口数 (口) |
基準 価格 (円) |
評価額 (円) |
前月比 (円) |
||
---|---|---|---|---|---|---|
J-REIT | iFreeJ-REITインデックス | 59,117 | 9,567 | 56,557 | 238,757 | 12,440 |
NEXT FUNDS 東証REIT連動 | 100 | 1,822 | 182,200 | |||
海外REIT | iFree外国REIT | 230,863 | 10,708 | 247,208 | 247,208 | 5,414 |
国内株式 | ひふみプラス | 41,321 | 35,019 | 144,702 | 289,694 | 10,678 |
SBIジェイリバイブ | 4,378 | 13,971 | 6,116 | |||
三井住友配当フォーカス | 76,193 | 18,227 | 138,876 | |||
米国株式 | iFree NYダウインデックス | 174,981 | 13,020 | 227,825 | 265,946 | 8,482 |
Funds-i米国配当貴族 | 37,043 | 10,291 | 38,121 | |||
先進国債券 | たわら先進国債券(ヘッジあり) | 253,815 | 9,622 | 244,220 | 244,220 | 5,686 |
合計 | 1,285,825 | 42,700 |
これまでの投資額と現在の評価額
2017年7月31日時点 | 前月比 | |
---|---|---|
これまでの投資額 | 1,150,000 | 30,000 |
現在の評価額 | 1,285,825 | 42,700 |
損益 | 135,825 | 12,700 |
次男の運用結果
学資保険に加入していない次男は、年少に上がるまでは児童手当を投資のみのため、7月は追加投資なしとなりました。
保有資産一覧
含み益は1460円のプラス。長男よりリスク資産の割合が低いので1%まではいきませんでしたが、7月はまずまずでした。
2017年7月31日時点 | 口数 (口) |
基準 価格 (円) |
評価額 (円) |
前月比 (円) |
|
---|---|---|---|---|---|
J-REIT | iFree J-REIT | 40,277 | 9,567 | 38,533 | 463 |
海外REIT | iFree 外国REIT | 38,581 | 10,708 | 41,313 | -100 |
国内株式 | ひふみプラス | 11,137 | 35,019 | 39,001 | 891 |
SBIジェイリバイブ | 4,455 | 13,971 | 6,224 | ||
米国株式 | iFree NYダウ | 14,560 | 13,020 | 18,957 | 185 |
Funds-i米国配当貴族 | 22,681 | 10,291 | 23,341 | ||
先進国債券 | たわら先進国債券為替ヘッジあり | 25,785 | 9,622 | 24,810 | -31 |
新興国債券 | Funds-i新興国債券為替ヘッジあり | 19,341 | 13,107 | 25,350 | 52 |
合計 | 217,529 | 1,460 |
これまでの投資額と現在の評価額
トータルでは含み益1万円を達成しました。
2017年7月31日時点 | 前月比 | |
---|---|---|
これまでの投資額 | 207,000 | 0 |
現在の評価額 | 217,529 | 1,460 |
損益 | 10,529 | 1,460 |
連続増配銘柄を長期保有するとどうなるか(学資運用ポートフォリオ外)
次男については、上記ポートフォリオのほかに、出産祝いで購入したKDDI株が100株あります。配当込みで−23,748円と先月より5千円を超えるマイナスに。格安プランの発表などにより株価が下落しました。
銘柄 | 口座種別 | 投資額 | 保有数 | 基準 価格 (円) |
評価額 (円) |
配当額 (累計) |
損益 (円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
KDDI(9433)現物株 | ジュニアNISA | 325,000 | 100 | 2,920 | 292,000 | 8,500 | -24,500 |
三井住友・配当フォーカスOP(KDDIの配当で購入) | ジュニアNISA | 8,500 | 5,076 | 18,227 | 9,252 | 752 | |
301,252 | -23,748 |
魅力的なKDDI株の優待制度はこちら
www.gakushi-investment.com
あわせて読みたい記事はこちら
以前の運用結果はこちら
6月の教育資金の運用結果に関する記事です。
大学進学資金は投資か学資保険どちらで準備すべきか
現在は学資保険の利率はかなり低下しています。
教育資金のため方
メリット・デメリットとともに考え方を整理しました
自分は子どもの成長を見届けられるか?死亡率と生存率
子どもの成長と自身の死亡率・生存率を考えた記事です。男性は死亡率が高くなっていますので必見です。