ほったらかし投資の達人

子育ては18歳まで!ときめて大学進学費用をジュニアニーサを利用して準備。もちろん老後のための資産形成もやっています。

簡単解説!積立ニーサとはどんな制度?内容とメリットデメリット

2018年1月第3のNISA(ニーサ)が誕生 2017年税制改革でNISA(少額投資非課税制度)に第3のNISAが創設される予定です。 その名も「積立NISA」。非課税となる額が年40万円と通常のNISAの1/3となりますが、非課税期間が現行NISAの5年の4倍となる…

3分でわかる!リターンとリスクの計算方法 〜リターン編〜

リスクとリータンについて 投資信託で資産運用をこなう場合には、期待されるリターンとリスクを十分把握する必要があります。しかし、その言葉の意味を知らなければ、十分な利益を得ることができません。 今回はリターンとリスクにはいったいどういう意味が…

2017年度税制改革で40万円20年の積立NISA創設へ!

「上限40万円、非課税期間20年」枠を18年新設へ 報道によると政府与党は、少額投資非課税制度(NISA)に長期積立枠を18年1月に創設することで最終調整に入りました。 制度の改正により少額ずつ長期にわたって投資することを促すとともに、全体の4割…

2016年11月の投資運用結果 12月はFOMCの利上げの織込み度100%でリートは反発か!

11月から次男の進学資金運用開始! 11月30日現在の運用結果報告です。 11月も長男のアセットアロケーションに従いJ−REIT、国内株式を1万円ずつ、グローバルリート、外国株式を5千円ずつ購入しました。 また11月から次男のアセットアロケーション…

積立NISAは2017年度税制改革で見送りで可能性はゼロに!

長期投資に向いている? 「積立NISA」構想は見送りに! 積立ニーサとは? 今年8月に報道されたNISAの制度改正についてですが、NISA口座に40%近い休眠口座があったことから、制度の改正により少額ずつ長期にわたって投資することを促すとともに、開設…

アメリカ大統領選 トランプ当選確実

トランプ大統領誕生 良くも悪くもトランプ大統領誕生へ。日本も外交、経済、防衛で先が混沌とした状況になりました。日経平均も900間を超える下落となりました。 トランプ大統領になったからといって当面好調なアメリカ経済は変わらないと思いますので、我が…

5分でわかる「ジュニアNISAとマイナンバー制度」〜扶養手当の受給資格に注意!〜

未成年口座の運用に必要な対策とは? マイナンバーは証券口座開設に必ず必要な時代に 多くの証券会社では「新規口座は2016年1月以降からマイナンバーが必要」、「既存口座は2018年末までにマイナンバーを通知」となっています。 未成年の証券口座を開設する…

2016年冬のボーナスの支給日はいつ?公務員と民間企業それぞれの支給額・支給日!

経団連の発表によると、大手企業の冬のボーナス第一回集計では平均92万7892円となり前年より0・84%伸び、2年連続で過去最高を記録とのニュースがありましたので、今回は、夏に引き続きその2016年冬のボーナスの支給額と支給日について調べてみま…

2016年10月の投資運用結果 リートが引き続き軟調!大統領選の市場への影響も気になるぞ!

10月の長男進学費用運用結果 10月31日現在の運用結果報告です。 10月も長男のアセットアロケーションに従いJ−REIT、国内株式を1万円ずつ、グローバルリート、外国株式を5千円ずつ購入しました。 国内・海外リートが引き続き軟調!トランプ当選なら大混乱…

インデックスファンドに10年以上長期積立投資したシミュレーション結果!【国債編】

国債を中心とした投資信託に長期積立投資したらどうなる? インデックスファンドにドルコスト平均法で長期投資した場合の運用結果を過去データからシミュレーション。第二弾は国債にクローズアップします。 日本の債券は本当に危機においても強いのか?安定…