ほったらかし投資の達人

子育ては18歳まで!ときめて大学進学費用をジュニアニーサを利用して準備。もちろん老後のための資産形成もやっています。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国内債券に投資する投資信託のベンチマークを調べてみた

国内債券に投資するインデックス型投資信託はどのようなベンチマーク(指数)に連動するのか?なんとなく国内債券に投資するのは同じだろうと思っていたのですが、今回SBI証券が販売する投資信託を対象に調べてみました。

2017年2月 夫婦の運用結果 ゼビオの株主になりました!

これまで、毎月1回子供の教育資金の運用結果を掲載してきましたが、2月分から夫婦の結果も書いていこうと思います。老後までに投資だけで最低5千万円の資産を築きたいとおもっています。 投資運用方針 2017年2月夫婦のための投資運用結果! 毎月積み…

「ベストファンド2017」【国内株式編】〜儲かる投資信託の選び方〜

「ベストファンド2017」第三弾は国内株式編です。引き続き、どのファンドに投資すべきかについて考えていきます。 なお、第1弾はJ–REIT編、第2弾は先進国株式編でした。 手数料・運用実績による評価 インデックス型 対象とする指数はTOPIX ファンドの…

「ベストファンド2017」【先進国株式編】〜儲かる投資信託の選び方

投資信託購入でどの銘柄を買えばいいか?迷うのは当たり前です。日々新商品が発売され、手数料の引き下げ競争も行われている中で「少しでも利益を上げたい」。これは投資信託で積立投資を行っている投資家が常に考えることです。 個人投資家が選ぶべき投資信…

アメリカ政策金利利上げの見通し!今年は3回の利上げで緩やかに上昇

3月15日に決定したアメリカ政策金利の利上げはなぜ緩やかと言えるのか。そして、今後の見通しについてまとめました。 FOMCは利上げを決定 米連邦準備理事会(FRB)が3月15日まで開催した連邦公開市場委員会(FOMC)で予想通り利上げを決定、FF…

アメリカ政策金利の推移と長期データのダウンロード方法

米国政策金利の推移 アメリカの政策金利は米国連邦準備委員会(FRB)が決めています。 「フェデラルファンド金利(FF金利)」と同一視されますが、そもそもフェデラルランドとは米国民間銀行が連邦準備銀行にあずける準備金を指します。

利上げで株価は下がるは間違い!過去のアメリカの利上げの影響を検証!

アメリカの利上げ開始は景気の後退の始まりか!? リーマンショック以後金融政策により2009年から拡大してきたアメリカ経済が利上げの局面に入りました。ブログを見ていると株価が下がると書いてあるものも散見されます。 今回は利上げ後のアメリカ経済…

アメリカ長期金利(10年国債)の推移と長期データのダウンロード方法

米国長期金利の推移 アメリカの金利の代表的な指標である10年国債の金利はFRBの利上げにより注目が集まっています。 特に、金利上昇により米国債での運用が有利になるため今後新興国等からの資金が流出、そしてドル高が予想されておりその行方が注目されて…

「ベストファンド2017」【J-REIT編】〜儲かる投資信託の選び方

投資信託購入でどの銘柄を買えばいいか?迷うのは当たり前です。日々新商品が発売され、手数料の引き下げ競争も行われている中で「少しでも利益を上げたい」。これは投資信託で積立投資を行っている投資家が常に考えることです。 今回は2017年に国内不動…

2017年2月 教育資金の運用結果 3月は米国利上げの可能性大!

2月の長男・次男の大学進学資金運用結果! 2月28日現在の運用結果報告です。 2月もトランプラリーは続き海外資産は好調な結果となりました。国内株価は大きな変化はありませんでしたが、ひふみプラスが好調でした。